商品説明
西国三十三所専用です。
黄色地に金色の糸を使った金襴表紙と
紺地に金色の糸で菊紋の柄を使った金襴表紙の二種類あります。
開きやすい紐で結んだバインダー式です。
調節可能な紐は緩めに結んでありますので開いたページがすぐに閉じてしまわず
御朱印を頂く際にも示しやすく、書きやすいです。
御朱印ページに各寺院名・参拝日の記入欄、
隣のページにはカラー水彩画が印刷されており開いた時に並べて見ることができます。
別ページに宗派・御本尊・開基・創建・ご詠歌が印刷されたページがあります。
水彩画の風景が旅の思い出を振り返るのにも便利です。
紐で結んだバインダー式ですので取り外してお使いいただけます。
柄の位置は1点ずつ異なります。
墨の裏移りを防ぐため袋とじになった和紙の間にも紙が挟んであります。
巻頭に観音カラーイラスト・般若心経・十句観音経・33ヶ寺の納経スペース(華厳寺は3ページ分あります。)、法起院・元慶寺・花山院菩提寺の番外札所スペース、
余白5ページが続きます。
少し小さいサイズの西国観音霊場用の納経帳です。
バインダー式なので中身の納経ページを自由に着脱することが可能です。
西国三十三所札所会の推薦品です。
■サイズ縦:約19cm×巾:約14cm 厚:2cm
■カラー /黄色・紺色
■素材表紙:金襴
■形状紐とじタイプ 二重折間紙入り
■付属品ビニールカバー付き(雨天時に安心)
■縦約19.0cm×横約14.0cm
※およそA5サイズほどの大きさ
■透明ビニールカバー付