【四国八十八ヶ所巡礼】 納経軸 <西陣織修行大師>

45,000円(税込49,500円)
オプションの詳細情報
型番
  • 順打ち
  • 逆打ち
順打ち
逆打ち
型番
購入数

商品説明

四国八十八ヶ所巡礼本金西陣織納経軸です。
西陣織の納経軸は年々少なくなっております。無くなる前にどうぞ。

細密な絵柄に濃淡で現した色使いが華やかな中にも落ち着きのあるお軸になっております。

満願後に四国八十八ヶ所のご集印軸を掛軸表装して仏事におかけ頂くことで、
家宝として永代に残せます

※一番から順番に巡拝することを「順打ち」と言います。

※逆打ち用納経軸に変更できます。
逆打ち(ぎゃくうち)とは、第88番札所から逆方向(反時計回り)に、
第1番札所に向かって巡拝する方法です。

逆打ちの由来とご利益
伊予を治めていた河野家の一族に衛門三郎(えもんさぶろう)という豪農がいました。
衛門三郎は裕福で権力もありましたが、情け容赦のない強欲な人間でした。
ある時、僧侶が三郎の家を訪れ托鉢をしようとしましたが、そのみすぼらしい姿をみて乱暴に追い返してしまいました。
それからというもの、三郎の家では不幸が続きます。
あの追い返した托鉢僧は弘法大師だったことに気づいた三郎は許しを請うために八十八カ所を巡拝する弘法大師の後を追うのですが、20回巡っても会えません。逆からまわれば弘法大師に会えるかもしれないと気づき逆まわりをしたところ21回目にようやく会うことができ、罪を許してもらい、浄土へ旅立ったということです。この21回目が陰暦のうるう月にあたることから、
うるう年に逆まわりをすると弘法大師に会うことができる、ご縁の年といわれるようになりました。
うるう年に逆打ちをすると3倍のご利益がある、または弘法大師と出会えると伝えられています。

■サイズ <軸台紙寸法>高:約181cm×巾:約59cm 軸芯:約63.5cm
    <本紙寸法> 高:約153cm×巾:約55cm
■素材本紙部:高級正絹 絵柄部:西陣織・金糸
■付属品ビニール製持ち運びケース付き
■納経スペース:四国八十八ヶ所霊場1番~88番 高野山奥院 合計89スペース ご集印
     枠:縦8.3cm 横:6cm 
       
■素材本紙部:高級絵絹 / 絵柄部:西陣織・金糸

■特典表装割引券進呈(表装お仕立て代から10%OFF※最大37,500円OFF)
型番
順打ち
逆打ち

カテゴリー

最近チェックした商品

ショッピングガイド

配送・送料について

ヤマト運輸
【お買上合計5500円以上送料無料でお届け致します。(北海道・沖縄・離島を除く)】
● 商品発送のタイミング

  特にご指定がない場合、
  ご注文確認後3営業日以内に発送いたします。

 ※銀行振込はご入金の確認日から3営業日以内の発送となります。
 ※日曜日、祝日は、営業を行っておりませんのでご注意ください。

● 配達の時間指定もうけたまわります。

※指定できる時間帯は[午前中]、[14:00-16:00][16:00-18:00]
[18:00-20:00][19:00-21:00]です。

● 配達の日にちの指定もうけたまわります。
  ※ご注文いただいたお日にち、お時間帯、交通状況によってはご   希望日にお届けできない場合もございます。
  ※ご不在の際はヤマト運輸より不在票がポストに投函されますの   で、ご不在票でご対応をお願いいたします。
クロネコヤマトネコポス
配送料は330円(税込)
クロネコヤマトポスト投函発送
ポストに投函となります。
代引きや日時指定はできません。
商品点数や大きさによりご指定できない場合がございます。ご了承下さい。

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード
代金引換
●ヤマト運輸にてお届けいたします。

●お支払総額は以下の通りです。

 商品代金合計+送料+代引手数料
●お買上商品合計が5500円以上の場合送料・代引き手数料無料!!


●代金は商品配送時に配送員にお支払い下さい。
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。