商品説明
片手念珠は、宗派を問わずお使いいただける略式のお数珠です。
一般に最もよく使われているタイプで、房や玉のバリエーションも豊富です。
初めの一連にお勧めいたします。
屋久杉(やくすぎ)は、屋久島の標高500mを超える山地に自生する樹齢1,000年以上の スギを指します。長年の厳しい環境でゆっくりと成長するため、材質が緻密で樹脂分が多く、腐りにくいのが特徴です。
茶水晶は古代から悪霊を祓う守護石として使用されてきました。
とくに邪気を祓うパワーが強力であるとされています。
精神を安定させ、恐怖や不安の解消に効果があると言われています。
また、真実を見付け出す石とも言われています。
主珠:屋久杉12mm(22玉)
親珠:茶水晶16mm
天珠:茶水晶9mm
房:頭付正絹房
付属品:桐箱
※どの宗派でもお使いいただけます
※天然素材のため商品には若干の差があります。
商品画像は平均的な品を撮影したものであり、現品画像ではない場合がございます。