商品説明
西国三十三所・坂東三十三ヶ所・秩父三十四ヶ所の日本百観音霊場を1冊にまとめた
納経帳です。
西国・坂東・秩父に赤い紙で仕切りがあります。
黄色地に金色の糸を使った美しい金襴の表紙です。
巻頭に観音様のお姿があります。
墨の裏写りを防ぐために袋とじになった御朱印ページの間にも紙が入ってます。
※柄の位置等が1点ずつ異なります。
※一般的なノートと同じB5サイズです。
【西国三十三ヶ所霊場ページ】
各寺院名と御本尊・御詠歌、参拝日付欄が印刷されています。
十句観音経・三十三の札所の納経スペース
第三十三札所「谷汲山華厳寺」では、笈摺堂(未来)・満願堂(過去)・本堂(現在)の三種類の御朱印をいただけますので3ページあります。
法起院・元慶寺・花山院の番外札所スペースがあります。
西国巡礼の開祖である道徳上人の廟所である「法起院」
西国霊場を中興した花山法皇に由緒深い「元慶寺」・「花山院菩薩寺」の番外札所も三十三観音と併せて参拝されています。
【坂東三十三ヶ所霊場ページ】【秩父三十四ヶ所霊場ページ】
十句観音経・札所の納経スペース
見開き右側の頁に札所番号・山号・寺院名・御詠歌が印刷されています。
左側、納経スペースには左上部に小さく番号・寺院名のみ記載されています。
サイズ
縦26.0cm×横19.0cm×4.2cm
約740g
表紙:金襴装丁
本紙:高級和紙使用・三重折上製本
納経スペース
西国33ヶ所霊場(華厳寺は3ページ)法起院・元慶寺・花山院菩提寺の番外札所
坂東33ケ所霊場
秩父34ケ所霊場
空白5ページ